










静岡エスニックフェス2023
11:00から出演します
入場無料
サモアも踊りますよ〜














10/22(土)
出演時間 14:40〜15:10
富士山静岡空港で踊ります。
みなさまお楽しみに〜!
take off ✈️
藤枝駅前がハワイになった一日でした!
日中はかなり暑い日でしたが
いつもイベントのトリとして参加させて
いただいているので
踊る頃には日も落ちて、心地よい風〜♡
ものすごく気持ちよかったです!
黄昏れていく空と
そよぐ風を感じながら踊るのは本当に楽しくて!
やっぱり外で踊るフラは最高ですね♡
参加された皆さまお疲れ様でした〜!
今年は生徒と関係者のみ限定のホイケでしたが
皆さんこの日を楽しみにたくさん練習してきました!
踊る喜び全開!
皆さん最高でした〜 ♡
フラのレベルも確実にアップして
内輪のホイケじゃもったいない!
来年はたくさんの方に見ていただきたいですね!
コロナ禍でまだまだ大変なことも
多い日常ですが
笑顔を忘れずアロハスピリットで
これからも大好きなフラを踊り続けてほしいと思います
参加された皆さま本当にお疲れ様でした!
2022年4月スタートした基礎クラスが延長になりました!
今回は6、7月の2ヶ月でフラの基本をしっかり身につけます
初めてフラを学ぶ初心者の方、
フラ経験のある方もこのクラスから受講可能です
美しいフラを踊るために、基礎はとても大事です
このクラスできちんとした基礎を身につけていきましょう!
プログラム終了後はレギュラークラスへの移動となります
詳細はHPにて!
本当に、
本当に久しぶりのフラショー!
フラステージ!
コロナ禍でまだまだ参加のできない生徒さんも多いですが
久しぶりのステージで踊ってみたいという方たちが集まりました!
月2回藤枝でレッスン しているメリアクラスの皆さんも
初めての参加とは思えない余裕の笑顔!
いつも楽しくレッスンしている仲の良さが伝わりますね ♡
参加した全員が
踊る喜びと、踊っていられること全てに感謝して
みんな心から笑顔で楽しく踊れたのではと思います
踊っている間
お客様の中には涙ぐまれている方も何人かいらっしゃって
改めて
フラの持つパワーと
ALOHAの心の素晴らしさを
感じさせていただきました
寒かった冬も春となり
最近、世の中が少しずつ
動き始めているように感じます
以前のようにいろんなイベントやステージが
たくさんできるように、そんな日を楽しみにしながら
これからも元気にレッスンしていきたいと思います ♡
暖かくなって春本番!
体を動かす良い季節ですね。
2022年4月より、
木曜日に基礎を中心としたクラスがいよいよスタートします!
初めてフラを学ぶ初心者の方、
フラ経験のある方もこのクラスから学べます。
ステップ、ハンドモーションを学びながら
楽しくフラの基本を身につけていきましょう!
Hau'oli makahiki hou!
例年より少し早めにスタートした今年
新年を迎え、元気に楽しくレッスンしてはや1ヶ月が経ちました
今年に入ってオミクロン株が猛威を振るうようになり、
生徒の皆さまが安心してレッスンできるよう
より一層スタジオの換気、消毒の徹底に務めております
今週からはスタジオでのレッスンと並行して
再びZOOMによるリモートレッスンを再開致しました!
スタジオでの受講が難しい方も
おうちでしっかり体を動かしていきましょう!
毎年恒例!
親子・ケイキクラスのクリスマス会!
今年習った曲などのおさらいをした後、
ハワイ語ゲームやお菓子のクレーンゲームで楽しく遊びました
当日都合でレッスンお休みの子も数名いて残念でしたが、
カマリイクラスのお姉さんもフラを披露してくれて
大きくなったらあんなに上手に踊れるようになるんだね〜と
驚いたり感心したり。
賑やかにワイワイと今年のレッスン終了しました
可愛い可愛いケイキの子供達♡
来年も元気に楽しくフラしていこうね♡
12月4日
クリニックの20周年記念パーティーで
フラを披露させていただきました
昨年の予定がコロナ自粛で1年延期となり
今年も秋まで全てのショーやイベントが中止になったので
ドレスを着るのもステージメイクも本当に久しぶり!
ショーは終始お客様の温かな拍手に包まれて
アンコールもいただいて
改めて、新鮮な気持ちでフラを踊ることができました
来年はコロナも落ち着いて
たくさんのショーやイベントができればいいなと
心から願っています

ほんの気持ちですが、
ハラウオリジナルのマスクを
全クラスの皆さんにプレゼントさせていただきました。
昨年春、パンデミックによる自粛で
レッスンクローズとなった時期に
改めてフラが自身の心に
どれほど豊かな潤いを与えてくれていたかをしみじみ感じ、
健康であること、元気に楽しくフラを踊っていられることの
素晴らしさに改めて気付かされました
フラを愛する生徒の皆さんも思いは同じはず
何かできることはないかとずっと考えて。
今年のホイケ開催可能なら
生徒だけのごくごく小規模な会になりますが
皆さん心をひとつに、
お揃いのマスクをつけてくれると嬉しいです
メッセージに込めた思い
Holo i Mua !
前を向いて共に進んでいきましょう!
年内のレッスンも22日で終了しました!
毎年恒例のルアウも今年はできなかったので
各クラスの最終レッスン日に踊りたい曲をリクエストして
楽しく踊って踊り納めとしました。
エアコンをつけながらも窓を開けてのレッスンは
最初は寒いですが踊っているうちに身体がポカポカ温まってきます。
空気清浄器、加湿器もフル活動し
扇風機を駆使して空気の出入りを調整しながら
あの手この手で安心してレッスンできる環境作りに努めてまいりました。
無事に一年が終了したことに安堵しております。
楽しく踊ることは免疫力アップにつながるはず!
生徒の皆さんが安心して踊れるように
これからも換気消毒を徹底していきたいと思います。
コロナが1日も早く収束することを心から願いつつ
来年もみんな元気に笑顔で
楽しくフラしていきましょうね!
11月に撮影したKEEP ALOHAプロジェクトの動画が
YouTubeにUPされました。
皆さんとても素敵な笑顔!
踊る喜びが伝わってきます♡
撮影は当初予定していた場所ではありませんでしたが
短時間で終えることを目標に、
全員の健康チェック、会場の全ての窓を全開にして
本番直前までマスクを着用し細心の注意を払いました。
撮影から1ヶ月以上が経ち、
UPされる日をみんなで楽しみに待ちながら
改めて、
フラを踊る楽しさを感じる事ができたことに感謝しております。
たくさんのパワーを頂きましたよ♡
参加された皆さんお疲れ様でした!
毎日レッスン終了後にドアノブ、手すり、トイレの消毒の他に
床の除菌清掃も行っていますが
これが毎日となるとなかなか時間のかかる作業なので
この度強力な助っ人に手伝ってもらうことにしました!
除菌シートも装着でき、拭き残しもセンサーで感知して
隅々まで綺麗にお掃除してくれるので大助かりです。
私が掃除するより綺麗かも!
一生懸命働く姿に愛しささえ感じています ♡
今年はホイケもルアウも自粛で中止の中
おそらく今年最後のイベントとなり
野外ならば、ということで参加させていただいたこのイベント!
当日は良いお天気に恵まれ
蓮華寺池公園野外音楽堂でのフラはとても楽しく踊ることができました!
イベントの最後には出演者を代表してお話しをさせて頂きましたが
コロナで大変な思いをしている今だからこそ感じる
人の温かさや感謝の思い
フラへの情熱は
いつの日か
この大変な時期を乗り越えた時に
豊かな深みを増した
素晴らしいフラを踊るための糧となってくれることと思います。
マスクを外して
みんな笑顔で
のびのびとフラを踊れる日が
一日も早く来ることを心から願っております。
寒い冬でも暖かな春は訪れます。
来年の春も笑顔で迎えられるように
前を向いて、共に頑張ってまいりましょう!




用宗 ROMEY フラショー
2月以降、久しぶりの、本当に久しぶりのフライベント!
躍りたい!といって参加希望された皆さん、みんな笑顔で楽しそう ♡
イベント終了後、メンバーのひとりからこんなメールが届きました。








2/9(日) 13:30
SBSマイホームセンター静岡展示場で踊ります。
詳細はマイホームセンターHP、静岡新聞に掲載!
お近くの方、見に来てくださいね〜!
平日のステージでしたので昼間のクラス中心で踊ってきました。
新聞折り込みに写真入りで告知されたこともあり平日にもかかわらず沢山のお客様!
曲の途中で1分ほど音が出なくなるトラブルがありましたが
そのまま最後まで踊り続けました!
素晴らしいですね!
日頃から人前で踊る経験を積むことはフラの技術向上だけでなく、
まさしく今回のような咄嗟の場面に対応できる力を育てます。
どんな場面でも慌てず踊りきることができたのは皆さんが成長した証ですね!
とても嬉しく思います。参加された皆さん、お疲れ様でした♡
毎年楽しみにしているから、と今年もお話をいただき、
有志が集まって参加させていただきました。
今年はカマリイクラスの子供達も可愛く踊ってきました。
ちょっと緊張したかな?
でも大丈夫!!
とても上手に踊れたねとお褒めの言葉をいただきましたよ〜!






10/6 牧之原市芸能祭
牧之原で練習しているラウレア、アロアロクラスの
有志の皆さん22人で5曲を踊りました。
みなさんの笑顔素敵ですね〜♡
楽しく踊れたようで良かったです。お疲れ様でした!




国立病院機構、静岡てんかん神経医療センターひまわり通園夏祭り!
今年のテーマは ”ハワイアン” ということでハラウにお話しをいただき、
今回初めてフラを踊らせていただきました。
最後の曲は車椅子で一緒に踊ったり、とても楽しく過ごせました。
廊下の壁には皆さん協力して作ってくださった、
大きな”Aloha”の文字とハワイ語で”ひまわり”を意味する”nā nā lā”が、
たくさんのハワイの葉やお花で飾られ、その出来栄えの素晴らしさに思わず見とれてしまいました。
先生方の優しさが伝わってくるようで、私たちも幸せな気分になれた一日でした♡
ふじさんめっせ
サモア、タヒチアン、モアナも!


相良サンビーチに夏がやって来ました〜!
Beach Gardenでは今年もカプアクラスがフラを踊ってきました。
毎年とても賑やかで楽しそう!
今年は後ろ姿で。。。。失礼いたします。



7/20 (土) 19:05〜19:25
藤枝駅南口広場で踊ります。
お近くの方、お時間のある方、見に来てくださいね〜!
7/13 Hō'ike 2019 OHANA 無事終了しました!
昨年は盛大に静岡市民文化会館での発表会でしたので、
今年は関係者のみでゆっくりと。



今日はハワイから来日中のトゥリパインストラクターKokiちゃん(Koki Ahumu)が
サモアダンスとタヒチアンのレッスンのため、静岡に来てくれました!
昨年のホイケでも踊ったサモアダンス。
軽快なリズムでとても楽しいのですがステップが難しい〜!
もう1曲はタヒチアン。ゆったりとしたアフロアのとても素敵な曲。
2曲ともみんな楽しそうに踊ってました♡
クム レアトが、ハワイのグラミー賞とも言われる、
ナホクハノハノアワード Most Promising Artist of the year 2019
(最も将来有望なアーティスト2019、最優秀新人賞)
のファイナリストに選ばれました!
すごいです!応援してくださった皆さんありがとうございました!
表彰式と発表はハワイ現地時間5/25(土)です。



銀座ブロッサムホールで開催された、トゥリパ オハナフェスティバル。
ハラウからは参加希望者29名で行ってきました。
クラスもレッスン時間も違うため、合同練習はたったの2回!
それでもマリエラニ スマイル♡で楽しく優雅に踊ってくれました。
お客様から”美しい〜”のお声も頂きましたよ!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
毎年恒例!親子、ケイキ、カマリイクラス合同クリスマス会!
通常レッスンの後は、ハワイ語ゲームや尻尾とりゲームで盛り上がりました!
みんな元気一杯、キラキラの笑顔〜
来年も楽しくフラしていきましょうね♡










8/25 焼津のメリアクラスも参加して藤枝駅前で楽しく踊ってきました!
ファミリー向けのイベントなので小さな子供達が喜んでくれそうな曲も入れてみました。
みんな楽しんでくれたかな〜♡
7/22 相良サンビーチ Beach Garden
夜のビーチで潮風に吹かれながらフラを踊ってきました〜。
今年はお客様も一緒に! アンコールもかかり大盛況!
皆さんお疲れ様でした!
7/21 毎年熱海で開催されるフライベント。今年も焼津メリアクラスの皆さんが参加しました。
楽しく踊っている様子が翌日の静岡新聞に掲載されました〜!
7/14 富士山羽衣マリーナヨットレース前夜祭。毎年開催されるクルーザーオーナーのお祭りで今年もフラを踊ってきました。目の前に広がるたくさんの船を見ながら心地よい風に吹かれ、気持ちよく踊ることができました。参加の皆さんお疲れ様でした!
7/2 毎年恒例の第一ひかり幼稚園慰問と、静岡県立中央特別支援学校高等部の講習に行ってきました。
幼稚園では曲に合わせて先生方がギターとピアノを練習してくださっていて、子供達も一緒に踊って大盛り上がり!元気一杯のキラキラな笑顔!楽しかったです♡
中央特別支援学校の『芸術鑑賞教室』では、控室にさりげなく置かれていたメッセージに感動!生徒達がこの日を毎年とても楽しみにしていること、講習を通じてハワイの文化や歴史を学びフラへの理解を深めていること、そして毎年最後に踊る曲をとても楽しみにしていて、一生懸命練習したこと。
感動です。
いつも私たちの方が逆にパワーをもらっていますよ。こちらこそ感謝です!
最後の曲はアンコールもかかって、いつまでもずっと一緒に踊っていたい気持ちになりました。
来年もみんなに会いに行くからね! Mahalo ♡



6/12 Ha 'aheo Japan Tour 2018
ハワイのグラミー賞と呼ばれる、ナ.ホク.ハノハノ.アワードで
今年の最優秀ハワイアン音楽シングル賞を受賞したチャド・タカツギ、
最優秀ウクレレアルバム賞受賞のハーブ・オオタ・ジュニア、
力強く美しい歌声のカポノ・ナイリイリの演奏で楽しく踊ってきました!
ダンサーのカヴェナのフラも素晴らしかったです♡
参加された皆さん、お疲れ様でした!
お知らせ
6/23(土) 清水エスパルス
『S-PULSE FERRY de Night 2018 大納涼祭』
フラショー♡
選手と一緒に盛り上がりましょう!
Jam9ライブもあります!
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/40076
今回は10/6 のホイケ(発表会)で踊る曲をレッスンしました。私の大好きな曲♡
ステージで踊るその日を楽しみに、ホイケに向けてしっかり練習していきましょう!









今年最後の踊り納め
ルアウ❗️
皆さんステキな笑顔♡
フラが大好き〜っていう気持ちが伝わってきました。
来年も更なるレベルアップを目指して、楽しく、
そしてちょっぴりハードにフラしていきましょうね!
12/16 今年最後のレッスンの後はお楽しみ!
ハワイ語ゲームやお菓子取りゲームで盛り上がりました〜!
子供達のキラキラな笑顔✨
幸せな気分にしてくれます。
来年もみんな仲良く、楽しくフラしていきましょうね♡



9/30 今年は良いお天気!
芝生の上でのフラはいつもながら気持ち良かったです。
私達の踊る時、ステージのたいまつに火が灯され、雰囲気は最高!
ケイキ(子供)達もみんなすごく可愛くて♡将来が楽しみです。
参加された皆さんお疲れ様でした!



SBSラジオ『聴くディラン』生放送に出演しました。
心配していた母のトークも、いざ始まってみれば私より落ち着いていて一安心!
オンエア後もキャスタードライバーのお二人と話に花が咲いて、
今度は古典フラカヒコの取材をしたい!と言ってくださって嬉しかったです。
8/26 今年は天候にも恵まれ、野外ステージで楽しく踊ることができました。
ワハハ本舗のテラちゃん&しょうちゃんのMCでテンポ良くスタート!
夏休みのせいか意外と多くの子供たちが見ていてくれたので、
途中で急遽予定になかったモアナの曲を入れて披露しました。
暑かったけど楽しかったです!


http://www.dream-ferry.co.jp/tour/premiumfriday/index.html



7/29 栄誉ある叙勲祝賀会でフラを踊らせていただきました。
会場となった日本平ホテルは広大な芝生と海の見える素晴らしい景色で
ドラマのロケにも使われたほど!
ホテルもリニューアルして素晴らしかったです。
ショー終了後、バンドの皆さんの粋な計らいで美しい芝生の庭園で踊ってきました。
気がつけばホテルのお客様も窓辺から笑顔で見てくださっていてびっくり!
ハワイを感じさせるような景色、心地よい風、ものすごく気持ち良かったです!
写真はリハの様子です。


7/15 オープンヨットレース前夜祭
クルーザーオーナーの方のイベントでは毎年フラを踊っています。
目の前に広がるたくさんの白い船、心地よい海風、
まるでハワイにいるような雰囲気の中でフラを踊るのは本当に気持ちいいいです!
6/29 今年もみんな楽しみに待っていてくれて感謝です!
キラキラな瞳、純粋な笑顔、にぎった手の力強さ、最後の曲はみんなで大盛り上がり!
いつもながら逆に私達の方がパワーをいただいています。
Alohaをありがとう♡
6/18 藤枝駅前で毎年開催されるイベントは藤枝でレッスンしているメリアクラスも参加して
楽しく踊ってきました。皆さんお疲れ様でした~!
今年はHAPAのテイストをそのまま感じるようなRon、Tarvin、Kaponoによる素敵なハワイアンコンサート、
みんな楽しく踊れました♡






6/3 発表会
今年は日頃ご理解ご協力をいただいている家族の方々に感謝の気持
この一年の練習の成果を披露する場となりました。
回を重ねるごとに皆さん上達していて、
見ている私まで嬉しい気分になりました♡
これからもAlohaの気持ちを忘れずに楽しくフラしていきまし
12/11 LUAU ♥ 2016
今年も踊って、飲んで、食べて、また踊って~!
みなさんとても楽しそうに踊っていました。
こんなにもフラが大好きな気持ちをいつまでも大切にね♡
とても楽しいひと時をありがとう。
来年も楽しくフラしていきましょう!
12/10 毎年恒例のKeikiクラス, Kamaliiクラス 合同クリスマス会を開催しました!
楽しく踊った後は、お楽しみのお菓子取りゲーム!
みんなで盛り上がりました。
とても楽しかったね♡
来年もみんな元気で楽しくフラしていきましょう♡
12/4、文京シビック大ホールにて開催された,
Hālau Nā Mamo O Tulipaの10周年記念ホイケ。
Ohana Hālauの部では私達ハラウも踊ってきました!
希望者を募って参加した今回のステージ、
メンバーの中には舞台経験の少ない生徒もいましたが、
みんなすごく楽しく踊って、そして良い経験になったことと思います。
ハワイチームのショーも普段なかなか観る機会の少ないサモアダンスもあり、
見応え十分でした。
参加された皆さん、楽しかったね〜!! お疲れ様でした!
10/15 エスパルスドリームプラザでのイベント。
今年は間際になってなんと2回公演になりました。
おかげでたっぷりと踊ることができました!
参加された皆さん、お疲れさまでした~!
ALOHA RISEの"A"で~す!
10/9浜松フラワーパーク、フラマウンドで踊ってきました。
フラマウンドを作るために芝を引く作業に参加してからはや1年。
ふかふかの気持ちよい芝生になっていました!
その上で踊るのはとても気持ちよかったです!
「アロハ三保フェスティバル2016」
会場の三保ハーバルキャンプ場では昨年に引き続きオープニングセレモニーでカヒコを、
ハラウステージではケイキクラスも含め、みんな楽しく踊ることができました。
あいにくのお天気でしたが、霧雨はまるでミストのように優しく、
時折吹く風は気持ちよくて、
やっぱり芝生の上で踊るのは最高に楽しかったです!
みなさん、お待たせいたしました!
HPリニューアルしました!
旬な情報をお届けしていきます。