ALOHA RISE 2025

| コメント(0)

今回は少ない参加人数でしたが

オープニングのウリウリはクプナさんも一緒に頑張りました!

サモアはいつものハイテンションで

途中フリーで踊る部分も熱心に打ち合わせしていただけに息もバッチリ!!

是非、レッスンでもこの熱意を活かしてほしいです♡

初めてALOHA RISEを経験する方も

笑顔で踊っていて楽しそう



マヒナ、リポアクラスのメンバーも

カルチャーから参加してくれた藤枝メリアの皆さんも

みんな笑顔最高でした



今日はすぐ近くの清水港に外国の豪華客船が入港していて

たくさんの外国の方がステージをご覧になっていましたが

帰り際に

とても素敵で美しかったと

乗船されているご夫婦がわざわざ声を掛けてくださいました

思いがけないお褒めの言葉に感謝感激です



みなさんの

フラが大好きという想いは

きっとお客様に届いていると思いますよ!!!!

 

 AROHA RISE2025s.aloha.malielani-5.jpg AROHA RISE2025s.aloha.malielani-4.jpg AROHA RISE2025s.aloha.malielani-2.jpg AROHA RISE2025s.aloha.malielani-6.jpg

今回で4期目を迎える藤枝市のフラ講座と
自主グループとして新たに誕生したロケラニクラスが
合同で楽しく踊ってくれました
 
皆さんとても熱心で
ロケラニは今日のステージのために
みんなで何度も自主練していたそうです!
 
ステージに上がれなかった講座受講生の皆さんは
裏方でフォローしてくださって感謝です
 
思えばステップの名前を覚えるところからスタートした初心者の皆さんも
今は堂々と笑顔で踊っていて感動♡
 
これから先が本当に楽しみです!
 
ハラウからもカプアクラスが友情出演
本番ハワイのフラをご覧いただけました 
 
ステージに立つという経験は 
全てが財産となって 
フラの成長へと繋がっていきます 
 
これからも楽しく笑顔で 
元気にフラしていきましょうね〜
 
 
20250202-2s.aloha.malielani.hujieda.jpg20250202-3s.aloha.malielani.hujieda.jpg
 

高等部フラ鑑賞会

コロナ前は文化授業の一環として開催していたフラ講座

ずっとできないままでしたが

今年は形を変え 久しぶりに

みんなに会いに行くことができました

 

私達のフラを観て

少しでもハワイを感じて

笑顔になってくれたらいいな〜

と思いながら心を込めて踊っていますが

いつも反対に子供達からたくさんのパワーをもらっています♡

 

こちらこそありがとう!!!!!です♡

 

先生方も手拍子してくださって

アンコールはお決まりのリロの曲

みんなで一緒に踊って盛り上がりました

楽しかったね♡

またみんなに会いに行くからね〜!!

 

 

20250115s.aloha.malielani.gif20250115-2s.aloha.malielani.jpg

Hau'oli Makahiki Hou!

あけましておめでとうございます 
 
年明け初レッスンスタートしました!
 
今年は大きなホイケはないですが
たくさんのイベントや
年末には私のウニキの儀式があり
忙しい一年になりそうです
 
たくさんの笑顔にパワーをいただいて
みんなで今年も楽しく元気に
フラしていきましょう♡
 
 
s.aloha.malielani2025.jpg

Lei

ホイケで身につけたレイとレイポーを

いつもは土に返しますが

回はワイキキのデューク像に捧げてきました

 

s.aloha.malielani2024hulacamp-13.jpg

'Oe'oe

フラキャンプ中、'Oe'oe という楽器を作りました
 
作り方は7月に作った'Uli'uli 、Uliliとほぼ同じだったので
あまり時間はかかることなく完成
 
紐を編むのは慣れていると思っていましたが
バージニアメンバーは見ていても手の動きがわからないくらいのスピードで凄かったです!!!
 
作り終わった人は、まだ作業途中の人を次々にフォローしていきます
 
これぞAlohaの精神♡
 
La'amiaの実に穴を開けた簡単な楽器で
楽器といってもフラは伴わず、チャントしながら使うもので
グルグル振り回すと風の音が聞こえます
 
 
s.aloha.malielani.2024hulacamp-6.jpgs.aloha.malielani.2024hulacamp-4.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-12.jpg
 

ハワイ校ホイケ 終了!

ハワイ校ホイケ無事終了しました!
 
アリゾナとバージニアのメンバーと合同で踊ったカヒコとPālehua
最高に気持ちよく踊れました!
 
ゲストは Kamakakehau Fernandes
CDも素敵だけどライブはやっぱりいいですね
最後まで座って、ゆっくりホイケを見てくれました
 
そして何と!
2013、2014年に出場したコンペディションの審査員を務めたアンティとも再会
 
お互い絶叫しながらハグ!!
 
彼女は私達ハラウのフラを覚えていてくれて
印象深く,とても良かったと褒めてくださいました ♡
 
ハワイ校のメンバーとも久しぶりに会えて
難易度の高いカヒコを次々踊りこなしている姿に感動
 
期間は短かったですが、多くのことが勉強になったフラキャンプでした
 
 
s.aloha.malielani.2024hulacamp-7.jpgs.aloha.malielani.2024hulacamp.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-11.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-9.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-16.jpg

Pālehua

ホイケで踊る曲の舞台となった Pālehuaに行ってきました
 
曲に歌われているその土地に立ち
曲の意味と共に 風や香り、空気を感じて
とても貴重な経験ができました
 
強い風に飛ばされて 
行方不明になった私の帽子を預かってくれていた
バージニアのメンバーとも仲良くなって
 
曲の意味を肌で感じて
 
共に踊る仲間に感謝して
 
ホイケでの踊りに深みが増す気がします
 
 
s.aloha.malielani.2024hulacamp-2.jpg
トゥリパのハワイ校創立20周年記念ホイケ参加のためオアフ島に来ています 
 
ホイケで踊る曲は現地で習うため
到着初日からカヒコとアウアナのレッスン 
夜までレッスン〜!!
 
部屋に戻ってからも自主練!
 
ホイケで一緒に踊るバージニアとアリゾナのメンバーはみんなパワフル!!!!
 
 
s.aloha.malielani.2024hulacamp-3.jpgs.aloha.malielani2024hulacamp-10.jpg

LUAU 2024

今年もあっという間に1年が過ぎ 
毎年恒例のクリスマス ルアウ !
 
飲んで食べて
踊りまくりました〜
 
クラスの垣根を超えて
大好きなフラを思う存分踊る姿は 本当に楽しそう!
 
来年も楽しくフラしていきましょうね♡
 
s.aloha.malielani.LUAU2024.j-3.jpg

市民芸能発表会

今年はハラウから カプアカナニ&リポアの
ワヒネ2クラス合同チームで参加しました
 
レッスン時間も曜日も皆バラバラなので
合同での練習はたったの1回だけ
 
そして、くじ運が良いのか悪いのか
なんと初日の1番目に登場して会場を温めました〜!
 
今回初めてステージで踊るメンバーも
終始笑顔で踊って "楽しかった〜"との感想
 
ステージの経験はその過程を含め
全てが自身のフラの成長へと繋がります
 
これからもたくさんの経験を積んで
レベルアップしていきましょう!
 
参加された皆さんお疲れ様でした
 
s.aloha.2024-12-2.jpgs.aloha.2024-12.jpg

昨年のお話ですが
9月に開催したハラウのホイケ終了後に 
ホイケをご覧になった方から
"是非うちのフラサークルの指導をお願いしたい"
とのお手紙をいただきました 
 
その時は残念ながら良いお返事ができなかったのですが
状況が整って晴れて今年4月から
新たなクラスとしてレッスンを開始した
 "プアナニわらしな" 
 
先日、ハラウの一員になって初めてのフラステージがありました
ハラウからはカプアクラスと
カルチャーからも北部アカハイのメンバーが助っ人参加!
 
音響トラブルもあった中
逆にリラックスできたそうで素敵な笑顔!
これからもハラウの大切な仲間として
楽しみながら大好きなフラを踊っていってほしいです
 
 
s.aloha.2024-7.jpg
 

牧之原市 産業祭

牧之原で月2回レッスンしているカルチャークラスのルアナの皆さんと
ハラウからはクプナクラスのマヒナが参加しました
 
本番前の練習で揃わなかった部分も
なんと本番ではピタリと合ったそうで
 
素晴らしい
 
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
 
s.aloha.2024-5.jpgs.aloha.2024-6.jpg
 

カラパナ

消滅したプナの町 カラパナ
 
ここは1990年に
キラウエア火山の溶岩流が流れ込んで消滅してしまった町 
幸いにも犠牲者が出ることはなかったようですが
町を呑み込んだ溶岩に覆われた大地を目の当たりにして
自然の力の凄まじさに胸が詰まりました 
 
あたりはとても静かで 
風の音と波の音 鳥のさえずりだけ 
 
この地、カラパナを歌った曲Holeiは 
とてもゆったりとした穏やかな曲 
その意味は頭の中ではわかっていても 
この目で確かめたくて ここまでやってきました
 
この土地に住む人々は ペレを感じながら
ペレと共存している
 
自然の力に逆らうことなく 
 
家と土地を失った人の話を 
聞いたことがあります 
ペレの元に返しただけ、と 
 
この地に立って 
胸の中にスッと落ちた気がしました
 
とても美しい旋律の曲Holei 
悲しい気持ちでは踊りたくないと 
改めて強く思いました
 
 
s.aloha.2024-11.jpg

ハワイ島

昨年はカウアイ島だったので
ハワイ島に来たのはなんと6年ぶり !
 
キラウエアの女神にご挨拶
 
 
s.aloha.2024-8.jpgs.aloha.2024-9.jpg

北部文化祭

静岡市生涯学習センターで月2回練習している
カルチャークラスの皆さんが参加しました
 
普段ステージで踊る機会があまりない方も
年に1度の文化祭はとても良い経験になっていると感じました
 
当日はハラウからワヒネメンバーが友情出演!
会場を盛り上げてくれました~
 
参加されたみなさん お疲れ様でした!
 
 
s.aloha.2024.11-3.jpgs.aloha.202411.jpg

フラ講座& 新クラス誕生

藤枝市生涯学習センター 
フラ講座& 新クラス誕生!
 
昨年、全8回で終わる予定でお引き受けしたフラ講座
ありがたいことに受講希望の方が多く
なんと2年目、第4期に突入しました!
毎回みなさんとても熱心で
初心者の方もどんどん上達されています
 
そしてそして
 
藤枝に新たなクラスが誕生しました〜!
 
月に2回、火曜日午後1時から
初心者向きの、基礎からゆっくりレッスンするクラスです
講座を経験された方が中心となり
もっとフラを学びたいと自主的に結成されました
 
フラへの情熱
素晴らしいです
 
人数もみるみる増えて
みんなで楽しく踊っています
 
クラスでステージに立つ日を夢見て
これからも楽しくフラしていきましょうね
 
 
s.aloha.202409-2.jpg

なんと天井からー!

ホイケが無事終わり
さあこれから新たな気持ちでレッスンを!
と意気込んでいた矢先
なんとスタジオの天井から水が~! ! ! !
 
雨も降っていないのにー!!
 
急遽、レッスンをお休みにして業者さんに来てもらい
天井をくり抜き、いろんな場所を開けて調べてもらった結果
給湯管からの漏水が判明!
 
無事水は止まったものの
壊した天井の修復作業はこれから
 
 思いもよらない事態ですが愚痴っていても仕方ないので前向きに
新しいクロスはどんなのにしようかな〜
やっぱりハワイアンなテイストがいいかしら〜などと
開き直っていろいろ想像を巡らしています
 
 
 
studio2024.jpg
昨年は5年ぶりの大規模ホール開催だったので
今年は生徒とそのご家族、関係者のみの アットホームなホイケ 
 
のんびりとリラックスしてできると思っていましたが
ホイケが近づくにつれて みんなの目の色が変わり
 
自主練  また自主練〜!
 
 各クラス本当に熱心に練習していて感心しました
 
 本番では難しいフォーメーションも 笑顔で息もぴったり!
 
クラスがひとつにまとまって
皆さんの上達が感じられて
とても嬉しく思いました♡
 
 この経験はきっと
これからのフラの財産となって 活きてくることでしょう
 
皆さんお疲れ様でした!!
 
 
 
IMG_1662.jpeg

Ori Aloha 2024

今年も藤枝メリアクラスの皆さんと一緒に参加しました
 
例年にない猛暑で心配しましたが
暑さを感じさせない弾ける笑顔~!
みんな楽しく踊れたようで良かったです
 
暑い中 見てくださったお客様に感謝です♡
 
 
 
 
Ori-Aloha2024s.aloha.malielani-6.gifs.aloha.malielani.Ori-Aloha2024-1.gif
s.aloha.malielani.Ori-Aloha2024-2.gifs.aloha.malielani.Ori-Aloha2024-6.gif

富士山羽衣マリーナ

夏祭り&ヨットレース前夜祭
 
目の前にはたくさんの 豪華なヨットやクルーザー!
 
そんな贅沢なロケーションの中
心地よい海風を肌に感じながら 今年も楽しく踊ってきました
 
ずっと立って熱心に見てくださる方もいらして感謝です♡
 
皆さまの心に 少しでもハワイの風が届いたなら嬉しいです
 
 
 
s.aloha.malielanifujihagoromo2024713-2.gifs.aloha.malielanifujihagoromo2024713-4.gif

フラの伝統楽器製作

 クムレアトの師匠、マクア先生が来日して
2日間に渡り指導、伝授してくださいました
 
材料となる樹木の環境による違いやそれぞれの楽器のカプ(禁止事項)
製作方法などのレクチャーをあらかじめ受けていたものの
実際自分で作るとなるとかなりハード!
 
ラフィアを編むのは慣れているとはいえ
La'amiaの実に穴を開け削ったり
割いたラウハラを通したりと
細かな作業ばかりなのに何故かすごい筋肉痛〜
 
マクア先生が何度も言っていた
「Ahonui(忍耐)が必要」
 
身に染みて実感 !
 
2日間で'Uliliと'Uli'uli2つの楽器を製作しました
秋には自作の楽器を使ってカヒコを踊ります!
 
ハワイアンに敬意を込めて
 
 
 
s.aloha.malielani.leato20246.30-1.gifs.aloha.malielani.leato20246.30-2.gif
 
 

新聞に掲載されました♡

呉フラの写真(上)が静岡新聞に掲載されました!

ステキな写真です♡

 

GO-hula2024.5.11s.aloha.malielani-1.gif

GO-hula2024.5.11s.aloha.malielani-5.gif

呉フラ

すごく暑かった昨年に比べて

今年は少し強めに吹く風も

心地良く感じられた良いお天気!

 

オープニングは粛々とフラカヒコから

サモアダンスはノリノリで

可愛いケイキちゃん達も

中高生クラスも

みんな楽しく踊れました!

 

アウアナは短い練習期間だったのにフォーメーションもこなしてさすが!

 

お客様も

笑顔で楽しそうに観てくださっていて

踊っている私たちの楽しさが

少しでも伝わっていたのだとしたら

とても嬉しいです♡

 
 
GO-HULA2024.5.11s.alohahula-6.gifGO-HULAs.aloha.malielani-7.gifGO-hula2024.5.11s.aloha.malielani-3.gifGO-hula2024.5.11s.aloha.malielani-4.gif
 

ALOHA RISE 2024

季節はずれの暑いくらいに良いお天気に恵まれて
会場はたくさんのお客様
 
サモアでは会場から手拍子もいただけて
 初めて参加した方達も楽しそうで良かったです
 
皆さんの笑顔!
とっても素敵でした〜 ♡
 
 
 
ALOHA-RISE2024s.aloha.malielani-6.gifALOHA-RISE2024s.aloha.malielani-3.gifALOHA-RISE2024s.aloha.malielani-4.gif

LUAU 2023

LUAU!
 
踊りまくりました~!
 
 7月に大きなホイケも無事終了して 
一段とフラへの情熱も高まった今年
 
みんなで想いを分かち合いたいと 
たくさんの方から熱望のお声をいただいて 
久しぶりに急遽、開催となりました
 
年末で急な決定にも関わらず 
多くの方が参加して 
楽しい時間を過ごすことができました 
 
ホイケの苦労話(?)や 
頑張って練習したことなどなど ~
クラスの垣根を越えて みんな楽しそう!
 
やっぱり踊ることが
フラが大好きなんだなあと 
幸せな気持ちになりました♡
 
来年もまた 
踊る喜びと 
踊っていられる環境に感謝して
笑顔で楽しく 
フラしていきましょうね!!
 
 
 
 
shizuoka-aloha-20231217luau-4.gif
shizuoka-aloha20231217LUAU6.gif
毎年恒例!
ケイキクラスのクリスマス会
 
レッスンのあと 
ハワイ語ゲームやしっぽ取りゲーム
みんな大好きお菓子のクレーンゲームなとで 楽しく過ごしました
 
子供達は元気いっぱい!!
見ているだけでパワー貰えます
 
来年も元気に楽しくフラしましょうね♡
 
 
shizuoka-aloha-20231216keiki.gif

街カル フラステージ

大人も子供も楽しめる街のカルチャーイベント
 
ステージオープニングはサモアダンスから!
 
曲中、フリーで自由に踊る部分は 
ステージ毎に再構成して
踊るたびにパワーアップ!
凝った振り付けになってます 
 
 フリーに向けたあの熱心さと情熱✨
 是非今後のレッスンに活かしてほしいです
 
そんなお姉様方の楽しいフラのあとは 
中高校生クラスの伸びやかな初々しいフラと 
小さなケイキちゃん達
 
今日初めてステージデビューした子も 
一緒に踊ったママ達も
みんな楽しく踊れました♡
 
 
 
20231119-5s.aloha.malielani.jpg
街カル20231119s.aloha.malielani.jpg3.jpg街カル20231119s.aloha.malielani.jpg街カル20231119s.aloha.malielani.jpg2.jpg

8月8日に発生した大規模なマウイ島の山火事

この大災害で両親を亡くした たくさんの子どもたちがいます

その子供たちのメンタルケアや生活再建のためのチャリティイベント

 

晴れ渡った秋晴れの中

芝生の上で踊るのは 時折り吹く強い風さえも

まるでハワイを感じられるようで

清々しい気持ちで踊ることができました

 

私たちの想いが

少しでもマウイに届きますように!

 

 

MAUI charity2023.09.24s.aloha.malielan3.jpgMAUI charity2023.09.24s.aloha.malielan4.jpgMAUI charity2023.09.24s.aloha.malielan5.jpgMAUI charity2023.09.24s.aloha.malielan6.jpgMAUI charity2023.09.24s.aloha.malielani.jpg

 週末はフラ三昧!!
海をバックに気持ち良さそう
皆さんとても美しいです〜♡
 
2023渚のマルシエ-s.aloha.malielani.jpg
渚のマルシェ2023,s.aloha.malielani.jpg

Ori Aloha 2023

ホイケの勢いそのままで!
 皆さん素敵な笑顔  ♡
楽しく踊れてよかったですね!
 
Ori Aloha2023-s.aloha.malielani.jpgOri Aloha2023-2s.aloha.malielani.jpg
Ori Aloha2023-4s.aloha.malielani.jpgOri Aloha2023-3s.aloha.malielani.jpg
 

Hō'ike 2023

無事終了致しました!

とても素敵なホイケとなりました♡

皆さまありがとうございました!

 

Hoike2023s,alohamalielanihalau.gif

特別講座
開講しました〜!
 
藤枝市生涯学習センターから
ご依頼を受けた今回の特別講座
 
題して
フラで感じる心とからだのリフレッシュ講座 ♡
 
すごく広い会場で
最初はみなさん緊張気味でしたが
曲の意味、ステップなどを学ぶうちに
どんどん晴れやかな笑顔になって
 
楽しかった〜!練習してきます!
 
と笑顔で帰られました
 
この曲を覚えた頃には
達成感と共に
ますますフラが好きになっていてくれればいいなぁ
と思っています♡
 
次回も楽しく踊りましょうね!
 
 
特別講座2023.5.9s.aloha.malielani.jpg
 

呉フラ

今年から始まった静岡市中心街のGWイベント
 
オープニングの今日は
粛々とカヒコからスタートして
さぁこれから盛り上がるぞ〜
という矢先!
今年いちばんの暑さで音響機器がまさかの故障!!!!!!
 
長時間にわたるショー中断のトラブルも
ステージ上で笑顔で乗り切り
その後、何ごともなかったかのように
踊りきった生徒達!
 
素晴らしいです♡
 
本当によく頑張ったね!
 
 
 
ショーやイベントでは
想定内、想定外、
本当にいろんなことが起こります
 
その時々で取るべき対応も違い
判断が難しい場面もたくさんありますが
今回のような事態を経験したことは
いつの日かステージでのパフォーマンスに
必ずや活きてきます
 
ホイケを目前に貴重な経験ができたと
前向きに捉えましょう
 
大変だったことには間違いないですが!!!
 
そんなトラブルがあったものの
その後は親子クラスのケイキちゃん達も
中高生のカマリイクラスのみんなも
本当に可愛いらしい
キラキラなフラを踊ってくれました
 
クプナの皆さんも暑い中お疲れ様でした
 
ここからはホイケに向けて
より一層練習に励んでいきましょうね
 
 
呉フラ2023.5.3s.aloha.malielani.jpg
呉フラ2023.5.3s.aloha.malielani.3.jpg呉フラ2023.5.3s.aloha.malielani.6.jpg
呉フラ2023.5.3s.aloha.malielani2.jpg呉フラ2023.5.3s.aloha.malielani.9.jpg

ALOHA RISE 2023

ALOHA RISE
 
終了しました〜!
雨の中、たくさんのお客様
感謝です♡
 
今回初めてステージで踊った方も
久しぶりに踊った方も
みんな心から楽しんでステキな笑顔♡
 
ホイケに向けて良い経験になりましたね
 
今日の笑顔を忘れずに
これからも楽しくフラしていきましょう〜
 
 
ALOHA-RISE2023s.alohamalielaniIMG_7465.gifALOHA-RISE2023s.alohamalielaniIIMG_7415.gif

エスニックフェス

今回出演のお声かけをいただき
初めて参加させていただきましたが
会場もステージ照明も
いつものフラステージとは
違った雰囲気を味わう事ができました
 
見に来てくださった皆さま
ありがとうございました!
 
 
エスニックフェス2023s.aloha.malielani.IMG_7113.jpgエスニックフェス2023-2s.aloha.malielani.jpg

静岡エスニックフェス2023

11:00から出演します

入場無料

サモアも踊りますよ〜

 

 

静岡エスニックフェス2023s.aloha.malielani.jpg

 

 

 

Mele Kalikimakaxmas
親子ケイキクラス
クリスマス会
 
レッスンのあと、
毎年恒例ハワイ語ゲームや
お菓子の掴み取りゲームで
楽しく遊びました
 
みんな元気いっぱい
来年も楽しく
笑顔でフラしていきましょうね❤️
 
 
2022親子ケイキクラスクリスマス会s.aloha.malielani.jpg

Tulipa Ho'ike

Tulipa Ho'ike 有楽町朝日ホール
踊ってきました〜❗️
とても楽しかったです
 
この日のために
みんなで手作りしたリボンレイ
ステージライトに綺麗に映えて
素晴らしかったです ♡
 
合同の練習も3回しかできなくて
心配もありましたが
いざステージに上がってみると
余裕のキラキラの笑顔♡♡
 
評判も上々❗️
 
みなさん美しくて本当に素敵でした
 
帰りの新幹線が止まってしまって
帰れないかと心配しましたが
みんな無事に乗車できてホッとしています
 
来年のホイケに向けて
 
気持ちを切り替えて
 
更にレベルアップしていきましょう❗️
 
2022.12.18TulipaHoike.s.aloha.malielani.jpg
 
 

街カル2022 フラ講座②

街カル
フラ講座②
 
今回参加の皆さんもフラは初体験
最初は"できるかしら〜"と話していた方も
いざ踊ってみれば楽しくて
時間が経つのも忘れ、
皆さん満面の笑顔で最後まで楽しく踊ってくださいました
 
フラを通して
ハワイの風を感じて
癒されていただけたら
 
健康で
 
笑顔で
 
踊ることができる
そんな日々の幸せに感謝して
 
フラの持つ力が
Alohaの心が
明日への活力となってくれたら嬉しいです♡
 
 
街カル2022.12.2s.aloha.malielani.aloha.malielani.jpg

街カル2022 フラ講座①

街カル2022
フラ講座①
 
 
皆さん初めてのフラ体験でしたが
終始笑顔で
時には大爆笑しながら
ほんのり良い汗をかいて
とても楽しく踊ってくださいました ♡
 
コロナ禍で
まだまだハワイは遠いけれど
ほんの少しの時間だけでも
ハワイを感じていただけたら嬉しいです☺️
 
 
街カル2022.11.25s.aloha.malielani.jpg

クムレアト in 静岡

 
今日は待ちに待ったレアト先生のレッスン!
昨年はリモートでのレッスンだったので
実に3年ぶりの静岡訪問です
 
来年のホイケで踊るアウアナとサモアの2曲を教わって
久しぶりだし、
みんな緊張してるかな?
と思いきや!
皆さん満面の笑顔〜
 
楽しい♡♡♡
 
 
本場ハワイの
本物のフラを
学べることの素晴らしさを改めて感じて
感謝と共に
しっかり練習して素敵なフラを踊りたいと
心から思いました
 
参加したみなさんお疲れ様でした!
練習頑張りましょうね〜
 
 
 
 
 
Leato-in-Shizuoka.s.aloha.malielani@gmail.com.aloha.malielani3.gifLeato-in-Shizuoka.s.aloha.malielani@gmail.com.aloha.malielani2.gif

富士山静岡空港 ✈️

お天気も良く、踊る頃には風も収まって
とても気持ちよく踊ることができました
 
オープニングのサモアは
空港スペシャルバージョンで!
盛り上がりは最高!!
 
今回イベント参加が久しぶりという方も
いざステージに上がれば、やっぱり楽しくて♡
 
ケイキちゃん達も参加して
可愛く踊ってくれました♡
 
 
 
@mt.fujishizuokaairport
 
 
FujisanShizuokas.Kuko.2022aloha.malielani.gifFujisanShizuokakuuko.s.aloha.malielani@gmail.com.aloha.malielani20221022-3.gif

街カル2022

| コメント(0)
本日より募集開始!
 
"街カル2022"
 
初心者向けの簡単なフラレッスンで
どなたでも気軽にご参加いただけます
 
レッスン終了後にはハワイの味、
GREEN CAFE特製アサイーボウル付き♡
 
この機会に本番ハワイのフラに
触れてみませんか?
 
お申し込みはこちらから↓
 
 
 
matikaru2022s.alohamalielanihalau.jpg

10/22(土)

出演時間 14:40〜15:10

富士山静岡空港で踊ります。

みなさまお楽しみに〜!

take off  ✈️

 

s.aloha.malielani20221022fujiairport.gif

Ori Aloha Market 2022 in Fujieda

 

藤枝駅前がハワイになった一日でした!

 

日中はかなり暑い日でしたが

いつもイベントのトリを務めさせていただいているので

踊る頃には陽も落ちて心地よい風〜

ものすごく気持ち良かったです

 

黄昏ていく空と

そよぐ風を感じながら踊るのは本当に楽しくて

 

外で踊るフラ!最高です

 

参加された皆さまお疲れ様でした〜

 

 

 

Ori-Aloha2022s.aloha,malielani.gifOri-Aloha2022s.alohamalielani7.gif

OriAloha2022s.alohamalielani10.gif

 

踊る喜び全開!

皆さん最高でした〜 ♡

 

フラのレベルも確実にアップして

生徒だけのホイケじゃもったいないくらいです

 

コロナ禍でまだまだ大変なことも多い日常ですが

笑顔を忘れずアロハスピリットで

これからも大好きなフラを踊り続けてほしいと思います

 

参加された皆さま本当にお疲れ様でした!

 

 

Hoike2022-2s,alohahula.jpgHoike2022-5s.alohahula.jpgHoike2022-3s.alohahula.jpg

 

2022年4月スタートした基礎クラスが延長になりました!

今回は6、7月の2ヶ月でフラの基本をしっかり身につけます

初めてフラを学ぶ初心者の方、

フラ経験のある方もこのクラスから受講可能です

 

美しいフラを踊るために、基礎はとても大事です

このクラスできちんとした基礎を身につけていきましょう!

プログラム終了後はレギュラークラスへの移動となります

 

詳細はHPにて!

 

ALOHA RISE 2022 春 in 静岡 !

本当に、

本当に久しぶりのフラショー!

フラステージ!

 

コロナ禍でまだまだ参加のできない生徒さんも多いですが

久しぶりのステージで踊ってみたいという方たちが集まりました!

 

月2回藤枝でレッスン しているメリアクラスの皆さんも

初めての参加とは思えない余裕の笑顔!

いつも楽しくレッスンしている仲の良さが伝わりますね ♡

 

参加した全員が

踊る喜びと、踊っていられること全てに感謝して

みんな心から笑顔で楽しく踊れたのではと思います

 

 

踊っている間

お客様の中には涙ぐまれている方も何人かいらっしゃって

改めて

フラの持つパワーと

ALOHAの心の素晴らしさを

感じさせていただきました

 

寒かった冬も春となり

最近、世の中が少しずつ

動き始めているように感じます

 

以前のようにいろんなイベントやステージが

たくさんできるように、そんな日を楽しみにしながら

これからも元気にレッスンしていきたいと思います ♡

 

ALOHARISE2022sizuokaalohamalielanihalau.gif

 

ALOHA-RISE2022aloha.malielani-halau2.gifALOHA-RISE2022aloha.malielani-halau4.gif

ALOHA-RISE2022=!s.aloha.malielani@gmail.com.aloha.malielani-halau.gifALOHA-RISE2022aloha.malielani-halau3.gif

ALOHARISE2022shizuokaalohamalielanihalau.blog.gif

暖かくなって春本番!

体を動かす良い季節ですね。

2022年4月より、

木曜日に基礎を中心としたクラスがいよいよスタートします!

初めてフラを学ぶ初心者の方、

フラ経験のある方もこのクラスから学べます。

ステップ、ハンドモーションを学びながら

楽しくフラの基本を身につけていきましょう!

 
この春、新しいワクワクを始めてみませんか?
 
詳細はHPにて!

 

Hau'oli makahiki hou!

例年より少し早めにスタートした今年

新年を迎え、元気に楽しくレッスンしてはや1ヶ月が経ちました

今年に入ってオミクロン株が猛威を振るうようになり、

生徒の皆さまが安心してレッスンできるよう

より一層スタジオの換気、消毒の徹底に務めております

 

今週からはスタジオでのレッスンと並行して

再びZOOMによるリモートレッスンを再開致しました!

スタジオでの受講が難しい方も

おうちでしっかり体を動かしていきましょう!

 

毎年恒例!

親子・ケイキクラスのクリスマス会!

今年習った曲などのおさらいをした後、

ハワイ語ゲームやお菓子のクレーンゲームで楽しく遊びました

当日都合でレッスンお休みの子も数名いて残念でしたが、

カマリイクラスのお姉さんもフラを披露してくれて

大きくなったらあんなに上手に踊れるようになるんだね〜と

驚いたり感心したり。

賑やかにワイワイと今年のレッスン終了しました

 

可愛い可愛いケイキの子供達♡

来年も元気に楽しくフラしていこうね♡

 

s.aloha.malielani20211218.gifs.aloha.malielani20211218-2.gif

久しぶりのフラショー!

 

 

12月4

クリニックの20周年記念パーティーで

フラを披露させていただきました

 

昨年の予定がコロナ自粛で1年延期となり

今年も秋まで全てのショーやイベントが中止になったので

ドレスを着るのもステージメイクも本当に久しぶり!

 

ショーは終始お客様の温かな拍手に包まれて

アンコールもいただいて

改めて、新鮮な気持ちでフラを踊ることができました

 

来年はコロナも落ち着いて

たくさんのショーやイベントができればいいなと

心から願っています

 

 

20211204sugim.ura-clinic2.gif20211204sugim.ura-clinic3.gif20211204sugim.ura-clinic4.gif

 

今日はハワイにいるレアト先生と
オンラインによるリモートレッスンでした!
 
画面越しでしたが
久しぶりにクムにお会いできて
みんな嬉しそうでした〜
 
1曲目はウリウリを使った軽快な楽しい曲!
 
2曲目は知る人ぞ知る名曲をハワイ語にアレンジした
”Pua Sakura"を習いました。
ゆったりとした、とても心に染み入るメロディ。
 
とても素敵な曲なので
これからも大事に、
一生懸命練習していきましょうね!
 
ご自宅で参加された方も
スタジオ受講の方も
皆さんお疲れ様でした♡
 
1曲目の写真しかなくてすみません!
 
leato2021.11.14-1.gif
 
 
7月にホイケ延期をお知らせした時、
静岡にとんでもないことが起きない限り開催したい、
とお伝えしましたが、今、まさにその
"とんでもない事態"がこの静岡にも起こっていると感じています
 
今までにない感染力で急激にコロナが蔓延し、
先が見えない上、ワクチン未接種の方もいまだ多く、
接種しても感染リスクはあると言われている中、
何度も何度も検討し悩みましたが、
 
安心して踊ることができない以上は、
生徒の皆さまと、皆さまの大切なご家族を守るためにも
決して甘く考えずに、
今回は開催するべきではないと判断致しました
 
楽しみにしてくださっていた皆さま本当に申し訳ありません。
非常に残念ではありますがホイケに向け練習してきた時間は
決して無駄にはなりません!
 
どうかこれからも笑顔で楽しくレッスンしてほしいと願います
 
来年またタイミングをみて発表できる場を設けたいと思います。
どうかそれまでくれぐれもご自愛くださいませ
 

ALOHAを込めて

 

ほんの気持ちですが、

ハラウオリジナルのマスクを

全クラスの皆さんにプレゼントさせていただきました。

 

昨年春、パンデミックによる自粛で

レッスンクローズとなった時期に

改めてフラが自身の心に

どれほど豊かな潤いを与えてくれていたかをしみじみ感じ、

健康であること、元気に楽しくフラを踊っていられることの

素晴らしさに改めて気付かされました

 

フラを愛する生徒の皆さんも思いは同じはず

何かできることはないかとずっと考えて。

 

今年のホイケ開催可能なら

生徒だけのごくごく小規模な会になりますが

皆さん心をひとつに、

お揃いのマスクをつけてくれると嬉しいです

 

メッセージに込めた思い

 

Holo i Mua !

前を向いて共に進んでいきましょう!

 

 

 

20210630shizuokaAlohaMalielaniHalau.gif

 

年内のレッスンも22日で終了しました!

 

毎年恒例のルアウも今年はできなかったので

各クラスの最終レッスン日に踊りたい曲をリクエストして

楽しく踊って踊り納めとしました。

 

エアコンをつけながらも窓を開けてのレッスンは

最初は寒いですが踊っているうちに身体がポカポカ温まってきます。

 

空気清浄器、加湿器もフル活動し

扇風機を駆使して空気の出入りを調整しながら

あの手この手で安心してレッスンできる環境作りに努めてまいりました。

 

無事に一年が終了したことに安堵しております。

 

楽しく踊ることは免疫力アップにつながるはず!

生徒の皆さんが安心して踊れるように

これからも換気消毒を徹底していきたいと思います。

 

コロナが1日も早く収束することを心から願いつつ

来年もみんな元気に笑顔で

楽しくフラしていきましょうね!

 

 

 

shizuoka.aloha.blog.gif

KEEP ALOHAプロジェクト

11月に撮影したKEEP ALOHAプロジェクトの動画が

YouTubeUPされました。

 

皆さんとても素敵な笑顔!

踊る喜びが伝わってきます♡

 

撮影は当初予定していた場所ではありませんでしたが

短時間で終えることを目標に、

全員の健康チェック、会場の全ての窓を全開にして

本番直前までマスクを着用し細心の注意を払いました。

 

撮影から1ヶ月以上が経ち、

UPされる日をみんなで楽しみに待ちながら

改めて、

フラを踊る楽しさを感じる事ができたことに感謝しております。

 

たくさんのパワーを頂きましたよ♡

参加された皆さんお疲れ様でした!

 

 

https://youtu.be/6TCuJU6X6KA

 

ShizuokaAlohaMalielaniHalau20201220KEEP-ALOHA.gif

大活躍!

毎日レッスン終了後にドアノブ、手すり、トイレの消毒の他に

床の除菌清掃も行っていますが

これが毎日となるとなかなか時間のかかる作業なので

この度強力な助っ人に手伝ってもらうことにしました!

 

除菌シートも装着でき、拭き残しもセンサーで感知して

隅々まで綺麗にお掃除してくれるので大助かりです。

 

私が掃除するより綺麗かも!

 

一生懸命働く姿に愛しささえ感じています ♡

 

irobots.alohablog.gif

 

Ori Aloha 2020

 

今年はホイケもルアウも自粛で中止の中

おそらく今年最後のイベントとなり

野外ならば、ということで参加させていただいたこのイベント!

当日は良いお天気に恵まれ

蓮華寺池公園野外音楽堂でのフラはとても楽しく踊ることができました!

 

イベントの最後には出演者を代表してお話しをさせて頂きましたが

コロナで大変な思いをしている今だからこそ感じる

人の温かさや感謝の思い

フラへの情熱は

いつの日か

この大変な時期を乗り越えた時に

豊かな深みを増した

素晴らしいフラを踊るための糧となってくれることと思います。

 

マスクを外して

みんな笑顔で

のびのびとフラを踊れる日が

一日も早く来ることを心から願っております。

 

寒い冬でも暖かな春は訪れます。

来年の春も笑顔で迎えられるように

前を向いて、共に頑張ってまいりましょう!

 

 

Ori Aloha2020-8.jpgOri Aloha2020.11.15-9jpg.jpg

 

 

KEEP ALOHA プロジェクト

 
フラをはじめハワイにかかわるすべての方が寄り添い、
情報を共有し助け合うことができる場 、
 
KEEP ALOHA Project 
 
撮影は、踊りたい!と
当日スケジュールを合わせて参加してくれた30名で踊りました。
 
合同練習はたったの1回のみ!
 
内心ヒヤヒヤしていましたが、
みんな心をひとつに、
ものすごくスムーズに撮り終えることができました。
 
 
参加された皆さんお疲れ様でした〜!
とても美しかったですよ〜 ♡
素敵なフラでした!
 
YouTubeアップ年末になりそうです。
楽しみに待ちましょう。
 
keep-Aloha20201114blog.gifKEEP-ALOHA2020.11.14-3.gif
 

"Ori Aloha Autumn 2020"

| コメント(0)
コロナ禍の中でも、踊ることで心が少しでも前向きになれたり、
カラダを動かして心地良さを感じたり、
感情を踊りに込めることで清々しい気持ちになったり。
その瞬間を感じて頂けたらと思います。
(主催者コメントより)
 
 
11/15(日)藤枝市蓮華寺池公園 野外音楽堂
14:05から躍ります。
お近くの皆さま、見に来てくださいね〜!
 
 
Ori-Aloha2020.gifOri-Aloha2020.11.15.gif

 

用宗 ROMEY フラショー

2月以降、久しぶりの、本当に久しぶりのフライベント!

躍りたい!といって参加希望された皆さん、みんな笑顔で楽しそう ♡

イベント終了後、メンバーのひとりからこんなメールが届きました。

 

今まで毎年当たり前のようにイベントがあって踊らせてもらっていましたが、
コロナになって改めてみんなで踊らせてもらえる場があることのありがたさが
身に沁みてわかりました。
みんな感謝の気持ちで踊れていたと思います!
これからもこの気持ちを忘れないでフラを続けたいと思います!
 
 
 
こういう時だからこそ感じる大切な想い。
まだまだ世界的に大変な状況が続いていますが、
こんな気持ちを持って踊った皆さんを嬉しく思いました。
 
どんな環境下においても、そこで感じたことの全てが
いつか自身の糧となり踊りに深みと豊かさをもたらします。
 
素敵なフラが踊れるように、これからも笑顔で楽しくレッスンしていきましょうね!
 
 
 
 
ROMEY20201004-2.gifROMEY20201004-7.gifROMEY20201004-6.gif
ROMEY20201004-3.gifROMEY20201004.gifROMEY20201004-5.gif
 
 
SBSマイホームセンター フラショー
この時期の屋外でのショーは初めてで寒さを心配しましたが、
お天気も良く、踊っているうちに体もポカポカ!
会場は春を飛び越えて夏のよう!
とても楽しかったです
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
SBS20200209s.alohahula.gif_SBS20200209-s.alohahula2.gif

2/9(日)  13:30

SBSマイホームセンター静岡展示場で踊ります。

詳細はマイホームセンターHP、静岡新聞に掲載!

お近くの方、見に来てくださいね〜!

 

SBS20200209.gif

 

 

 平日のステージでしたので昼間のクラス中心で踊ってきました。

新聞折り込みに写真入りで告知されたこともあり平日にもかかわらず沢山のお客様!

曲の途中で1分ほど音が出なくなるトラブルがありましたが

そのまま最後まで踊り続けました!

素晴らしいですね!

日頃から人前で踊る経験を積むことはフラの技術向上だけでなく、

まさしく今回のような咄嗟の場面に対応できる力を育てます。

 

どんな場面でも慌てず踊りきることができたのは皆さんが成長した証ですね!

とても嬉しく思います。参加された皆さん、お疲れ様でした♡

 

s.alohamalielani2019118-2.gifs.alohamalielani2019118.gif

 

 

毎年楽しみにしているから、と今年もお話をいただき、

有志が集まって参加させていただきました。

今年はカマリイクラスの子供達も可愛く踊ってきました。

ちょっと緊張したかな?

でも大丈夫!!

とても上手に踊れたねとお褒めの言葉をいただきましたよ〜!

 

s.alohamalielani20191026.gif_s.alohamalielani20191108.gif.gif

ALOHA RISE in 静岡

| コメント(0)
オープニングの古典フラカヒコでは会場から大きな拍手をいただき、
サモアダンスではいつのまにか手拍子が !
会場のお客様の暖かさで全員参加のフィナーレでは
みんな気持ち良く踊ることができました。感謝♡
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
s.aloha.hula.201910-aloharise-4.gifs.aloha.hula.201910-aloharise-2.gifs.aloha.hula.201910-aloharise-6.gifs.aloha.hula.201910-aloharise-5.gif
 
 

カウアイ島

| コメント(0)
ハワイの大自然の中、エネルギーをチャージ!
いつ来てもカウアイの自然は素晴らしく、毎回かなりの確率でHonu(海亀)に会えています。
(今回も浜辺を散歩していたら遭遇しました)
賑やかなワイキキも良いですが、ハワイに来たら是非一度は訪れてほしいなと思う島です。
 
s.aloha.hula.201910kauai.-3.gifs.aloha.hula.201910kauai.-2.gif
 
 

牧之原市芸能祭

| コメント(0)

10/6 牧之原市芸能祭

牧之原で練習しているラウレア、アロアロクラスの

有志の皆さん22人で5曲を踊りました。

みなさんの笑顔素敵ですね〜♡

楽しく踊れたようで良かったです。お疲れ様でした!

 

s.aloha.hula.201910-blog-2.gifs.aloha.hula.201910-blog.gif

 

 

 

 

第5回を迎えた今年は静岡市の田辺市長や多くの来賓の方々がご覧になる中、
オープニングセレモニーでカヒコを踊らせていただきました。
 
午後のハラウステージの時間には、心配していた天気もちょうど良い涼しさと
心地よい風が吹き初めて、芝生の上で気持ち良く踊ることができました。
 
全体練習は前日のたった1回だけでメンバーは大変だったと思いますが
観てくださっていたお客様から沢山のお褒めの言葉をいただきましたよ〜
 
メリアクラスの皆さんやケイキ、カマリイクラスの子供達もとても楽しそうに踊っていました。
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
alohamiho20190928-3.gifalohamiho20190928.gif
 
 
 
フラを通じて異文化を学ぶ高等部の授業の一環として毎年講習しています。
今年はカプアとリポア有志数名で行ってきました。
 
回数を重ねるにつれ、生徒のみなさんの成長とパワーアップした姿に感動!
今年はアロハシャツに色とりどりのレイを身に付けて笑顔で迎えてくれました。
最後は毎年恒例、みんなで一緒に楽しく踊って大盛り上がり!
 
 1年に1度、みんなに会えるこの時間は本当に楽しみで
素敵な笑顔にいつも私たちの方が逆に癒されています。
心からありがとう。
来年もまたみんなの笑顔に会いに行きますね!

 

tokubetusienn20190909.giftokubetusienn20190909.gif-2.gif

 

 

 
9/7 熱海アロハフェスティバル
皆さん楽しく踊れて良かったですね!
トリの出演だった雨の中のMaunaleo
ハワイの霧雨だと思って踊ったそうで…
さすがです
メリアさんの写真をがなくてゴメンなさい!
 
atamihula20190907-2.gifatamihula20190907.gif

 国立病院機構、静岡てんかん神経医療センターひまわり通園夏祭り!

今年のテーマは ”ハワイアン” ということでハラウにお話しをいただき、

今回初めてフラを踊らせていただきました。

最後の曲は車椅子で一緒に踊ったり、とても楽しく過ごせました。

廊下の壁には皆さん協力して作ってくださった、

大きな”Aloha”の文字とハワイ語で”ひまわり”を意味する”nā nā lā”が、

たくさんのハワイの葉やお花で飾られ、その出来栄えの素晴らしさに思わず見とれてしまいました。

先生方の優しさが伝わってくるようで、私たちも幸せな気分になれた一日でした♡

 

20190808tennkan-i.gif20190808tennkan-i.3.gif

 

 

 

 

 

ふじさんめっせ

サモア、タヒチアン、モアナも!

盛りだくさんのステージでした〜
 
お客様がハワイを感じて楽しんでくださったなら幸いです。
 
いよいよ夏本番!大いにフラを楽しみましょう〜!!
 
_Hundacars-20190804fuji.gif_Hundacars-20190804fuji.-2.gif

相良サンビーチに夏がやって来ました〜!

Beach Gardenでは今年もカプアクラスがフラを踊ってきました。

毎年とても賑やかで楽しそう!

今年は後ろ姿で。。。。失礼いたします。

 

sagara.beach-garden2019.gifsagara-beach-garden2019-2.gif

Ori Aloha Market 2019

| コメント(0)
トリの出演だったので、夜風が涼しく感じ始めて、
やはり野外ステージは気持ち良いですね!
フラカヒコでは、おぉ〜という歓声と共に大きな拍手を頂きました。
感謝!
藤枝メリアクラスの皆さんも楽しそうに踊っていて、
見ている私も嬉しくなりました ♡
リポアクラスも笑顔がステキでしたよ。
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
 
Pri-Aloha2019-2.gif_orialohamarket2019-7.gif_orialohamarket2019-8.gif
 
 
 

7/20 (土) 19:05〜19:25 

藤枝駅南口広場で踊ります。

お近くの方、お時間のある方、見に来てくださいね〜!

 

ori-aloha2019-2.gif

 

Hō'ike 2019

| コメント(0)

7/13  Hō'ike 2019 OHANA 無事終了しました!

昨年は盛大に静岡市民文化会館での発表会でしたので、

今年は関係者のみでゆっくりと。

ホイケ後はいろんなクラスの方と一緒に楽しいメレフラタイム!
 
皆さんキラキラ輝いてました。
 
これからも楽しくフラしていきましょうね!
 
Hoike2019.gifHoike2019-2.gif
7/7 今日は静岡でレアト先生のレッスン!
切ないほど胸に迫る素敵な曲です。
心を込めて踊りたいですね。
参加された皆さんお疲れ様でした♡
 
20190707leato-in-shizuoka.gif

今日はハワイから来日中のトゥリパインストラクターKokiちゃん(Koki Ahumu)が

サモアダンスとタヒチアンのレッスンのため、静岡に来てくれました!

昨年のホイケでも踊ったサモアダンス。

軽快なリズムでとても楽しいのですがステップが難しい〜!

もう1曲はタヒチアン。ゆったりとしたアフロアのとても素敵な曲。

2曲ともみんな楽しそうに踊ってました♡

 

koki-samoa190602-3.gifkoki-samoa190602-gif

 

 

クム  レアトが、ハワイのグラミー賞とも言われる、

ナホクハノハノアワード Most Promising Artist of the year 2019

(最も将来有望なアーティスト2019、最優秀新人賞)

のファイナリストに選ばれました!

すごいです!応援してくださった皆さんありがとうございました!

表彰式と発表はハワイ現地時間5/25(土)です。

 

 

LeatoCD.gif

12/22  
年に一度の踊り納め!   ルアウ!!
今年も大いに盛り上がりました。
ホイケもあり、イベントも盛りだくさんだった1年でしたね。
皆さん本当にお疲れ様でした!
来年も楽しくフラしていきましょう♡
 
luau2018-2.gif_luau2018-3.gifluau2018.gif

TULIPA 'OHANA FESTIVAL

| コメント(0)

銀座ブロッサムホールで開催された、トゥリパ オハナフェスティバル。

ハラウからは参加希望者29名で行ってきました。

クラスもレッスン時間も違うため、合同練習はたったの2回!

それでもマリエラニ スマイル♡で楽しく優雅に踊ってくれました。

お客様から”美しい〜”のお声も頂きましたよ!

参加された皆さん、お疲れ様でした!

 

20181209.ginza-blossom.giftulipaohanafestiva2l.gif

 

 

毎年恒例!親子、ケイキ、カマリイクラス合同クリスマス会!

通常レッスンの後は、ハワイ語ゲームや尻尾とりゲームで盛り上がりました!

みんな元気一杯、キラキラの笑顔〜

来年も楽しくフラしていきましょうね♡

2018keiki-xmas.gif2018keiki-xmas3.gif

メインステージでのフラショーは、お笑いライブのジャルジャルさん達や
仮面ライダーショーの後の出演で、初めて参加するケイキちゃん達は
緊張したようですが、みんな楽しく踊れました!
参加の皆さんお疲れ様でした!!
 
sangyoufair2018112-4.gif
 
sangyoufair20181124.gifsangyoufair20181124-gifsangyoufair20181124-3.gif

ハワイ島 Kilauea

| コメント(0)
キラウエアは5/11の噴火後、
ビジターセンターなどの一部は先月22日に再開したものの、
立ち入れるのはまだスチームベントまで。
ホイケ無事終了の報告と、Peleへの感謝を込めて、
ちょっと離れてたけれどチャントを捧げてきました。
 
kilauea2018-1.gif

マウイ島 Kahakuloa

| コメント(0)
マウイ島Kahakuloa 
静寂の中、時が止まったかのよう。。。
この村では今も
タロイモを主食とした自給自足の生活をする人々が暮らしています。
 
kahakuloa-2018.gifkahakuloa2018-2.gif
 
 

Hōʻike 2018

| コメント(0)
10/6
ホイケ2018無事に終了致しました!
ご来場くださった皆様ありがとうございました。
楽しく、とても素敵なホイケになりました。
レアト先生からカヒコ素晴らしかったというお言葉をいただいて感激!!
Hula is Hula、これからも真摯にフラに向き合っていきたいと改めて思いました!
参加された皆さん、お疲れ様でした〜!
 
hoike2018-6.gif
8/25  清水エスパルスvsコンサドーレ札幌戦
日本平スタジアム「勝ち祭り」
恒例のエスパルスカラーで ♡
イベント会場はまだまだ暑かったですが
スタジアムの風が気持ち良くて楽しく踊れました~ !
 
s-pulse-katimaturi20180825-3.gifs-pulse-katimaturi20180825.gifs-pulse-katimaturi20180825-2.gif

8/25  焼津のメリアクラスも参加して藤枝駅前で楽しく踊ってきました!

ファミリー向けのイベントなので小さな子供達が喜んでくれそうな曲も入れてみました。

みんな楽しんでくれたかな〜♡

 

Hujieda20180825.gifhujieda20180825-2.gif

 

 

7/22   相良サンビーチ Beach Garden

夜のビーチで潮風に吹かれながらフラを踊ってきました〜。

今年はお客様も一緒に! アンコールもかかり大盛況!

皆さんお疲れ様でした!

Beach-Garden2018-3.gifBeach-Garden2018.gifBeach-Garden2018-2.gif

7/21 毎年熱海で開催されるフライベント。今年も焼津メリアクラスの皆さんが参加しました。

楽しく踊っている様子が翌日の静岡新聞に掲載されました〜!

ATAMI-hula-fes2018.gif

 

 

7/14 富士山羽衣マリーナヨットレース前夜祭。毎年開催されるクルーザーオーナーのお祭りで今年もフラを踊ってきました。目の前に広がるたくさんの船を見ながら心地よい風に吹かれ、気持ちよく踊ることができました。参加の皆さんお疲れ様でした!

fujisannhagoromo20180714-2.giffujisannhagoromo20180714.gif

7/2  毎年恒例の第一ひかり幼稚園慰問と、静岡県立中央特別支援学校高等部の講習に行ってきました。

幼稚園では曲に合わせて先生方がギターとピアノを練習してくださっていて、子供達も一緒に踊って大盛り上がり!元気一杯のキラキラな笑顔!楽しかったです♡

中央特別支援学校の『芸術鑑賞教室』では、控室にさりげなく置かれていたメッセージに感動!生徒達がこの日を毎年とても楽しみにしていること、講習を通じてハワイの文化や歴史を学びフラへの理解を深めていること、そして毎年最後に踊る曲をとても楽しみにしていて、一生懸命練習したこと。

感動です。

いつも私たちの方が逆にパワーをもらっていますよ。こちらこそ感謝です!

最後の曲はアンコールもかかって、いつまでもずっと一緒に踊っていたい気持ちになりました。 

来年もみんなに会いに行くからね! Mahalo ♡

 

imon20180702-2.gif

 

『S-PULSE FERRY de Night 2018 大納涼祭』
 
エスパルス主催、選手とサポーターが交流するスペシャルイベント、
ファン感謝船上クルーズでフラを依頼され踊ってきました。
 
 
ウエルカムフラでたくさんのサポーターの皆さんをお迎え後、
駿河湾フェリーのデッキでフラショー。
海からの風も心地良く、
エスパルスの選手達も一緒に踊って大盛り上がり!
とても気さくな選手達!
皆さんとっても素敵でした〜 ♡
 
サポーターの皆さんの熱い想いも伝わって、
地元静岡のエスパルスの活躍をこれからも応援していきたいです!
 
 
 
s-pulus-ferry-de-night2018.gifs-pulus-ferry-de-night2018-6.gifs-pulus-ferry-de-night2018-3.gif

6/12 Ha 'aheo Japan Tour 2018

ハワイのグラミー賞と呼ばれる、ナ.ホク.ハノハノ.アワードで

今年の最優秀ハワイアン音楽シングル賞を受賞したチャド・タカツギ、

最優秀ウクレレアルバム賞受賞のハーブ・オオタ・ジュニア、

力強く美しい歌声のカポノ・ナイリイリの演奏で楽しく踊ってきました!

ダンサーのカヴェナのフラも素晴らしかったです♡

参加された皆さん、お疲れ様でした!

 

Ha-'aheo20180612.gifHa'aheo2018.gif

 

 

お知らせ

6/23(土) 清水エスパルス

『S-PULSE FERRY de Night 2018 大納涼祭』

フラショー♡

選手と一緒に盛り上がりましょう!

Jam9ライブもあります!

https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/40076

 

今回は10/6 のホイケ(発表会)で踊る曲をレッスンしました。私の大好きな曲♡

ステージで踊るその日を楽しみに、ホイケに向けてしっかり練習していきましょう!

20180331-2.gif_20180331.gif

 

ハワイ フラキャンプ③

最終日は歌を作ったMakua先生と一緒に曲に出てくる地名を巡りました。ハワイの文化にも触れ改めて曲の意味を理解し踊ることの大切さを感じました。ショーも終えてフラキャンプもこれで終了です。レアト先生始め沢山の方々に感謝!
Mahalo nui loa
Nanakuli.gifKa-Makana-ali-'i.gifKa-Makana-ali'i.gif
 
homepage_bnr.gif

カテゴリ

ウェブページ